新着情報

2024/09

青梅市カヌー協会 練習会及びカヌー体験会

2024年9月23日(月)に練習会及びカヌー体験会を開催致しました。

 

昨年12月に実施した「伊藤班練習会in東原プール」に引き続き練習会を東原プールで開催を致しました。

 

昨年の様子は以下のURLをご覧ください。

https://www.ome-canoe.org/news/archives/47

 

今回は非会員の方を対象としたカヌー体験も併せて行いました。

 

青梅市及び青梅市スポーツ施設運営パートナーズの「株式会社フクシ・エンタープライズ」様のご協力を頂き実現する事が出来ました。

 

多くの方々にカヌーを身近に感じて頂けるように川より安心感のある東原プールでカヌーを体験して、自信が持てるようになったら「多摩川デビュー」のお手伝いをして行きたいと思います。

 

今後も青梅市及び施設管理者等の皆様と協力をして東原プールを利用した練習会及び体験会を計画して行きます。

 

カヌーに興味のある方は是非ご参加下さい。在宅勤務等による運動不足解消にもぴったりです。

 

写真は当日の様子です。
 

20240923canoe01.jpg 20240923canoe02.jpg 20240923canoe03.jpg
20240923canoe04.jpg 20240923canoe05.jpg 20240923canoe06.jpg
20240923canoe07.jpg 20240923canoe08.jpg 20240923canoe09.jpg

 

≫ Read More

2024/09/25   omecanoe

カヌー体験会参加者募集!【9月23日(月・祝)】

カヌー体験会参加者募集!

 

【9月23日(月・祝)】 東原水泳場で体験会で行います。

 

初めてでもプールだったら安心ですね。

 

申込は9月22日(日)午後5時までに下記のフォームからお願いします。

 https://forms.gle/uCJbN8V1ADzkSGCC7 

 

 日時 9月23日(月・祝)10:00〜12:00,13:00~15:00 

 

場所 東原水泳場(東京都青梅市今寺5丁目11)

※場所が変わる場合もあります。その場合、申込者には連絡致します。 

 

参加費 無料 

 

持ち物 濡れてもよい服、ウォーターシューズ

≫ Read More

2024/09/18   omecanoe

青梅市カヌー体験会/第65回 青梅市民スポーツ大会(カヌースラローム)

「青梅市カヌー体験会/第65回 青梅市民スポーツ大会(カヌースラローム)」

 

以下の日程でカヌー体験及び市民スポーツ大会を開催致しました。
①9月1日(日)10:00~12:00(カヌー体験会)  台風10号により中止
②9月1日(日)13:00~15:00(カヌー体験会)  台風10号により中止
③9月7日(土)10:00~12:00(カヌー体験会)
④9月7日(土)13:00~15:00(カヌー体験会)
⑤9月8日(日)10:00~12:00(カヌー体験会)
⑥9月8日(日)13:00~15:00(市民スポーツ大会)

 

カヌー体験会は以下の皆様の協力を得て行われています。
・体験会の主催者である「青梅市教育委員会スポーツ推進課」
・青梅市スポーツ施設運営パートナーズの「株式会社フクシ・エンタープライズ」

 

<カヌー体験会>
今回から「エンジョイコース」と「チャレンジコース」の2コースに分かれて行いました。
これは多くの方々に「カヌーを身近に感じて頂く事」「上達による楽しさを感じて頂く事」を目的としました。
各コースの詳細は以下の青梅市のURLをご覧ください。
https://www.city.ome.tokyo.jp/uploaded/attachment/56052.pdf

 

今年は昨年の応募状況を踏まえて開催日数及び定員を増やしましたが、早々に上限に達してしまいました。
残念ながら参加する事が出来なかった方、申し訳ありませんでした。
今後も青梅市と相談をして東原プールで「練習会」を計画しています。興味のある方は是非ご参加をして下さい。
開催が決まれば詳細をホームページ等でお知らせを致します。

 

会場は今年も艇庫仮移転中の「東原プール」で開催を致しました。
プールならではの試みとして「水辺の安全講習」をいました。
体験をする事で水辺で遊ぶときに「ヘルメット」「ライフジャケット」の必要性を感じて頂けたら嬉しく思います。

 

写真はカヌー体験会の様子です(各回が混ざっています)
「開会式」「準備体操」「パドルの使用法や船の乗り方」「水辺の安全講習」等の後、各コースに分かれてカヌー体験を行いました。
皆さん、とても楽しそうに漕いでます。そしてプールなので水がとても綺麗です(^_^)
協会スタッフも水の中や陸の上に待機をして安全に楽しく体験をして頂きました。

 

青梅市にある障がい者・福祉施設、「ぷちぷちすばる」「きらきらすばる」に通うお子さん達にもカヌーを体験して頂きました。
青空の下、水の上にカヌーを浮かべてみんなで楽しく体験をして頂きました。
使用したカヌーは東京都立多摩高等学校様よりお借りしました。毎回、協力をして頂き有難うございます。

 

青梅市カヌー協会は、これからも沢山の方々にカヌーの楽しさや魅力をお伝えしていきます。

 

20240907ome01.jpg 20240907ome02.jpg 20240907ome03.jpg
20240907ome04.jpg 20240907ome05.jpg 20240907ome06.jpg
20240907ome07.jpg 20240907ome08.jpg 20240907ome09.jpg
20240907ome10.jpg 20240907ome11.jpg 20240907ome12.jpg
20240907ome13.jpg 20240907ome14.jpg  

 

<市民スポーツ大会結果>

リザルト
カヌースラローム競技はタイムポイントとペナルティーポイントを合わせた合計ポイントの少なさを競います。
ペナルティーポイントはゲートに対して以下の内容で加算されます。
・接触 :2ポイント
・不通過:50ポイント
※DNS:棄権

 

写真は市民スポーツ大会の開会式と表彰式の様子です。

 

20240907ome15.jpg 20240907ome16.jpg 20240907ome17.jpg
20240907ome18.jpg 20240907ome19.jpg  

 

今回も多くの方に参加をして頂き有難うございました。

 

9月1日は台風10号により中止となった事は残念でしたが安全確保が最優先事項であるためご理解下さい。
開催がされた日は天気が良かったので皆さんは気持ちよく体験をする事が出来たと思います。

 

また市民スポーツ大会ではスタッフで参加をした以下の2名がデモンストレーションやロールなどを見せてくれました。
・元Jr日本代表でOBの池田純也さん(第二小学校/第二中学校卒)・・・約5年ぶりに艇に乗りロールが上がったのは流石です。
・U23日本代表の伊藤くるみ選手(若草小学校/第七中学校卒)

 

二人ともスピードはもちろんですが艇の回転などの操作に皆さんビックリされてました。


残暑の厳しい中で協力をした頂いたスタッフの皆さん、有難うございました。

そしてお疲れ様でした。
 

≫ Read More

2024/09/12   omecanoe